練習走行終了 |
本日の練習走行では、アンダー鈴木選手、ファイヤー安藤選手共に、とことん走り込んでコースとマシンのチェック。

2台共にフルMoTeC制御ということもあり、弊社代表の高橋が現地で細かな調整や設定変更、ログデータの管理などのお手伝いをさせて頂いてます。
明日からの本番に備えて準備万端です!
![]() by avo-motec カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 検索
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2017年 10月 12日
オーストラリアで明日から開催されるWTAC。
本日の練習走行では、アンダー鈴木選手、ファイヤー安藤選手共に、とことん走り込んでコースとマシンのチェック。 ![]() 2台共にフルMoTeC制御ということもあり、弊社代表の高橋が現地で細かな調整や設定変更、ログデータの管理などのお手伝いをさせて頂いてます。 明日からの本番に備えて準備万端です! ■
[PR]
▲
by avo-motec
| 2017-10-12 16:55
| ブログ
|
Comments(0)
2017年 10月 12日
オーストラリアのシドニー モータースポーツ パークで毎年開催される、世界最速決定戦の場であるWTAC(ワールドタイムアタックチャレンジ)。 その中でも正真正銘の世界最速を決する場となるのがプロクラス。 今年は日本から2台のマシンとドライバーが参戦します。 ●アンダー鈴木選手&SCORCH RACING S15シルビア ●ファイヤー安藤選手&VIVAC ESCOAT ランサーEVO9 2台に共通するのは、世界最速を狙うためのマストアイテムとして、全面的な信頼を寄せてMoTeC製品を採用して頂いているところです。 ・エンジンはMoTeC ECU制御 ・ヒューズ&リレーレス配電のPDM ・ディスプレイロガーによる詳細かつ膨大なロギング これらの機器を120%使いこなし、「1回の練習走行」で「10回のオーストラリア遠征」に匹敵するマシンの完成度を追求します。 本日は練習日。 明日・明後日が本番となります。 ぜひ、インターネットを通じて彼等を応援してください! ■
[PR]
▲
by avo-motec
| 2017-10-12 11:07
| ブログ
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||